« 自転車始めました。 | ホーム | 更新していないHPを維持する価値とは? »

2018年1月30日

自転車続けてます。

一年前に書いて以来何も記事書いていませんでしたが...

そもそも見ている人いないだろうなぁと(´・ω・`) そんなこと考えつつ...某つぶやきサービスの方が楽だし、見やすいってんで向こうばかり書いていました。 なのになぜ書こうかと思ったのか。 たまたまですね。

じゃあ何を書くのか。

あれから1年、何だかんだ言って自転車も様変わりしてきました。季節ではないのでこの表現が正しいのかは分かりませんが。 何が具体的に分かったのかと言うと・・・

  • サドルがシュッとした
  • ハンドル周りを細々と。
  • 勝手にライトをつけた。
  • 泥除けも付けた
  • カゴをつけた

などなど。

自転車の値段に迫ってきたパーツ代。

上に書いたあれやこれや...それに伴うパーツ類を買っていったところ、自転車本体と値段が変わらなくなってきたような...。 これは他の人も案外同じそうで、本格的にロードに乗っている後輩は早々に高い自転車に買えていったそうな。お金持ち。 ボクはその予定は今のところありません。多分一年前にも書いていると思いますが、高いのかって盗まれるとアホらしいので本体は安く。 でも気になったパーツは買ってしまう。街乗り仕様にはそれくらいがきっと良いハズ。

パーツ詳細

では折角なので各パーツの詳細を...

サドルまわり

乗り始めてまずお尻が割れそうな感覚に襲われ「こいつはやべぇ」ってことで、 サスペンションシートポストとシュッとしてお尻にやさしいと謳っているサドルを購入しました。 おおよそ6000円。

ハンドル周り

まず、茶色のゴムってのが気に食わなかった。あと自分手の平が小さいもんで、出来ればハンドルは細い方が持ちやすい。 まぁ、手の云々は購入してからそう言えばこういった効能?もあったな...程度の話。 で何をしたかと言うと...バーテープを巻いてみた。ロードのハンドルでも無いのに。でもそれだけだと地面からの衝撃が半端無い。 なので百均で家具を自身から守る...?シリコン製のクッションて言うのかなんて言うのかいまいち分からないアレを買いまして... バーテープの下に任意の形に切って巻き込んでみた。 コレは案外持ちやすくなるのでオススメ。 ...でもこのブログ見てる人...(´・ω・`) 多分1000円くらい。

※追加でつい最近TOGS(トグス)って言うのを買ってみた。 フラットバーなので手のポジションが少ないのが難点だったけど、コレのおかげで手をバーの上に置いた状態からブレーキが掛けられる。 便利(`・ω・´) 何だかんだで4000円ほど。

勝手にライト

実際は勝手にライトじゃない。ココの商品。 金属ホイールが回転することによって生じる磁界の~って学校で習うアレだけど、おじちゃん詳しく説明するのメンドイ(´・ω・`) ドイツ製だし、厨二心をくすぐられるぎじゅちゅの結晶なので散々悩んだけど結局買った。直輸入?は初めてやり申した。 6000~7000円くらい? そう言えばココの新作が出るらしい。今度はブレーキシューの部分に直接つける形になるので、今まで以上にコンパクト&目立たなくなるとか。 シンプル、ミニマルとかスマートってキーワードが好きな人は調べてみると良いとと思う。 確かキックスタートに出てたハズ。ただし、ざっと計算した所フロントライトだけのセットで8000円くらいになるし、発送が8月くらいに。 気長に待てる人向けっぽい。

泥除け

ココまでのテーマがさりげないグレードアップ&統一感だったので泥除けもこだわった。 何と竹製。もう一つの方と迷ったけど、統一感が出しにくいのと値段が高いって理由でこちらに。 ...バーテープ巻いておいて統一感を語るのか?と思われるだろうが、バーテープもコルク模様の物を使っているので実は統一感は崩れてない...ハズ! 約5000円。

カゴをどこに付けるか

と、ココまで来て街乗りするのに必要になってくる物がなかなか買えなかった。それがカゴ。 ...そう言えば籠とカーゴって意味的に近しい感じがするが気のせいなんだろう。 それは置いておいて。 カゴを単純に前に付けるとダサい。くだらないかもしれないがコレまで意外と投資しているのだ。 ココで折れると自転車の値段を超えてしまったパーツの存在価値が地に落ちてしまう。 そんな気がして悩んでいた。何より乗り慣れていないクロスバイクの安定性を奪う可能性がある前カゴは避けたい。 そう考えていたところ、リアキャリーを取り付け、そこにカゴを付ければ良さそうな事をネットで見かけた。 コレならカゴが付けられる。しかも折りたたみのカゴなら普段は見た目もそれほど悪くない気がする! そんな訳で、リアキャリーと折りたたみカゴを購入することにした。 何と6000円

...そんな訳で。

ざっと購入してきたパーツを解説?してみた。が...案の定本体の値段を越えていた。 薄々気が付いてはいたが、実際に文字にしてみるとえぐい。コレでまだタイヤホイール部分が気になっているわけだが、ここら辺に手を出すといよいよ 高い自転車買えば?の次元に突入しそうである。迷う。

...後日その気があれば実際の写真をアップしてみようかな?

コメントする